2024.10.22
お知らせ
和菓子教室 11月レッスン案内
11月和菓子教室
【基礎クラス】
11月の和菓子は『初霜』こなし製
今月はこなし生地の和菓子を作ります
『練り切り』と『こなし』見た目はあまり変わりませんが
食べたときの食感がまるで違います
関西ではこなし製が多く、もっちりとした食感が楽しめます
関東ではあまり見かけない為、なじみがないかもしれませんが
ぜひこなしの美味しさを味わって頂きたいと思います
中餡は栗餡を使用し秋の風味を存分にお楽しみください
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
◎2024年11月9日(第2土曜日)
◎ 11月13日(第2水曜日)
◎ 11月14日(第2木曜日)
時間 10時半~12時(約90分)
【中級クラス】
11月の和菓子は『亥の子餅』
旧暦の亥の月の最初の亥の日、亥の刻に
イノシシのような形をした「亥の子餅」を食べると万病除けになると言われています
中国伝来の風習で、平安時代の宮廷に取り入れられました
紫式部による『源氏物語』にも、「亥の子餅」は登場しています
イノシシは子だくさんであることから、無病息災に加えて
子孫繁栄の意味合いも付け加えられたといいます
また、中国に起源をもつ陰陽五行説において「亥」は
水の気を持つため火災を逃れるという
このことから、江戸時代、庶民たちはこの日に炬燵(こたつ)や火鉢を出したそうです
茶の湯の世界では、この日を「炉開き」としており
茶席には「亥の子餅」が登場します
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
◎2024年11月8日(第2金曜日)
◎ 11月15日(第3金曜日)
◎ 11月19日(第3火曜日)
◎ 11月21日(第3木曜日)
10時半~12時(約90分)