最新情報
写真は19日の午前中と、下は午後に撮ったものになります。1日で驚くほど開花がすすみました。
思ったより早く咲き始めたので、太平山の桜まつりも日程が変わり 24日㈮から始まるそうです。
詳しくは市のホームページなどでご確認ください。
いま今週の天気予報を見たのですが、今のところ曇りのような予報でしょうか。
今回は開花が早く進みそうですから、21日・22日あたりから見頃になるかと予想しております。
東京のソメイヨシノの開花状況を参考に、あくまでも予想ですが 22日頃を目安にどうぞ。
自然現象ですから、あとは皆さまと桜のご縁でお参りください。
樹齢ほぼ400年の桜ですから、満開の花を咲かせてくれるだけでも奇跡 ではないでしょうか。
皆さまも同じ気持ちでお参りしてくださったら、桜にも想いが通じてもっと元気になる気がいたします。
自然は言うまでもありませんが同じ地に住む仲間であり、しだれ桜は400歳の大先輩。
まさに「悉有仏性・しつうぶっしょう」です。
これからは防犯上の都合等もあるので、できるときにマイペースで桜の状況を載せてまいります。
皆さまも充分に 貴重品や事故などに注意し、お互いに声を掛け合って安全を心がけてください。
※ 今年も桜の保護のため、ライトアップは中止となりました。
当山は自然の保護・日本文化の普及を皆さまと共にすすめてまいりたいと、日々実践しております。
来年の桜は、来年の自分はどうなるか…。色々と想像を膨らませてみてはいかがでしょうか。
4月の行事 4月1日~4日 9時半~16時半 境内にていけばな展 を開催しております。
また 4月9日(日) 11時~境内観音堂にて 観音祭 がございます。
ふだん日本文化に触れる機会がない方にも、直にいけばなや仏教の豊かさを感じていただける とても貴重な行事です。
こちらで何より大切にしているのは信仰心です。皆さまお誘い合わせのうえお参りください。