NEWS
-
2024.07.10
2024年度 夏期講習会
夏期講習会 今年は昨年に続き竹籠作り第2弾 栃木県の伝統工芸品の一つ竹工芸 特別に伝統工芸士の八木澤正先生を お呼びして、各自で竹籠を作ります 今回は秋に重宝する手つきの竹籠です *~*~*~*~*~*~* […]
-
2024.02.29
2024年度『春ごこち』いけばな展
(予告)池坊宝生流 『春ごこち』いけばな展開催 ■日付 令和6年3月29日(金)~1日(月) ■時間 9:30~16:30 ■場所 太山寺境内・講堂 本年度も『春ごこち花展』を開催する運びとなりました。 暖 […]
-
2023.06.26
2023年 夏期講習会
夏期講習会 4年ぶりに池坊宝生流の夏期講習会を開催致します 栃木県の伝統工芸品の一つ竹工芸 今回は特別に伝統工芸士の八木澤正先生を お呼びして、各自で竹籠を作ります 今年の夏は手作りの竹籠で涼しさを演出して […]
花や草木を生活の中に
きれいだなと感じる純粋な心から始まる
四季折々の風土の中で育つ美しい花や草木。
それぞれ咲く花々を見て、ふと「きれいだ」と感じるその瞬間
花との出会いが始まります。
華道はその美しさを、さらに魅力的に表現することができる力を養います。
花をいける体験、はじめてみませんか。
池坊宝生流を学ぶ
日本の伝統芸術、華道・いけばな。
そんないけばなを体験してみたい方から、
池坊宝生流を深く学びたい方まで
分かりやすく丁寧に指導致します。
花をいけることの楽しさを体感してください。
池坊宝生流
先代家元は仏道をとおして茶華道を学んでほしいと願っていました。私が先代と生け花に出会ったのは53年前のことでした。かきつばたの葉をスーとしごくだけでぴたりと形が整い、枝をためると木々は美しい姿となっていく。私が過ごした奥信濃の山々の大パノラマが花器の中に凝縮されたような感動を覚えたものです。
生け花の原点は神仏に清らかな心で花を供え供養することでした。この心を忘れず、美への挑戦を続けて欲しいと思います。